松山市 オイルエレメント交換 共立自動車

サブページメイン画像

オイルエレメント交換

 大型トラックのエレメント交換作業

八幡浜工場での、大型トラックのオイルエレメント交換作業をご紹介!
オイルエレメントは、エンジンオイルの汚れを取り除き、エンジンの性能を保つための重要な部品です。

エンジンオイル
ガソリンが燃焼することによって蓄積した汚れを清浄する役目

オイルエレメント
エンジンオイルに含まれる汚れや異物などの不純物をキャッチし、潤滑油をキレイに保つろ過紙を内蔵した部品全体のこと


トラックのエンジンは、キャビンの真下にあります。
※「キャビン」とは、運転席や助手席などの人が乗るトラックの前部にあるスペースを指し、「キャブ」とも呼ばれます。

 エレメント交換で寿命を延ばす効果が!

定期的な交換によりオイルを清潔に保ち、エンジンの焼き付き防止やオイルラインの詰まり防止につながります。
エンジンオイルを清浄に保つことで、エンジンの性能を維持し、寿命を延ばす効果が期待できます。
エンジンの各部がスムーズに機能し、燃費の向上にもつながります。

 交換時期の目安

大型トラックのオイルエレメントの交換時期の目安は、走行距離で2万km~4万kmが一般的です。
ただし、これはあくまで目安であり、車種やエンジン、使用するオイル、運転環境によって交換時期は異なります。
エンジンオイル交換2回につきオイルエレメントも交換するか、1年に1回程度で交換することも推奨されます。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
089-941-7070(本部事務所)で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

大型・特装車の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り